大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
大牟田市大字四ケ1221番地
Tel 0944-58-7777 Fax 0944-41-7300
>>リフレスおおむたWebサイト
21件中 [ 1-20 ] 件を表示
■令和6年7月11日(木) 親子陶芸絵教室の作品が完成しました。作品の引き渡しは、7月14日(日)からになります。 引き取りの際には、持ち帰り用に新聞紙や袋、空き箱などを持ってきてください。 お待ちしています。 大牟田市立多目的活動施設 …
■令和6年7月6日(土) 親子陶芸絵付教室を行いました。2回目は「絵付け作業」を行っていきます。 みなさんしっかり下絵(図案)をお持ちいただき準備もバッチリ! 思い思いの絵(模様)をマグカップとお皿に真剣に描く姿はまるで職人さんのようで…
■2023年7月7日(金) 親子陶芸絵付教室にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。 皆さんが作成・絵付したマグカップ/お皿が完成しています。 当日指導してくださった陶水会の方々もうなるほど、どの作品もそれはそれは素敵に仕上がって…
親子陶芸絵付教室の作品(マグカップ)の本焼きが終わり 作品が完成しました。 どれもこれも甲乙つけがたい素敵なマグカップばかりです! 本日(7/25)より引き渡しを開始いたします。 リフレスおおむた事務所までお越しください。 対応時間:8…
7月1日(日)、親子陶芸絵付教室の第2回目を A日程参加者 9:30~10:30 B日程参加者 11:00~12:00 に分かれて行いました。 今回は、6月に作成したマグカップを乾燥・素焼きしたものにそれぞれ絵を描いていきます。 鉛筆…
リフレスおおむたの陶芸事業で協力していただいている「陶水会」の皆さんを講師に迎え、親子陶芸絵付教室の1回目(6/10・6/17)が終了しました。 今回は、粘土を伸ばしたりつなぎ合わせたりしながらマグカップの成形を行いました…
先日の日曜日に皆さんに絵付けを行っていただいたマグカップの本焼きが終了。作品が仕上がりました。陶芸窯の扉を開けた瞬間、ボランティアの皆さんが「わー、カラフル!」といっせいに言葉を発したほど、絵柄がきれいに発色した素敵なマグカップがあらわれま…
7/2(日)、陶芸絵付教室の2回目、6月に作成したマグカップに絵付けを行う作業を行いました。最初に鉛筆で下書きを行い、その後陶芸用の絵の具で絵を描いていきました。 とても短時間でさっと仕上げる方、なかなか満足できず塗っては眺め塗…
6月11日(日)に参加者の皆さんが作成されたマグカップの素焼窯入れを本日行いました。 7月2日(日)、絵付の日当日の朝に焼き上がる予定です。絵付けで使用する陶芸用絵具の色は、「赤色」・「空色」・「若草色」・「黄色」・「黒色」の5色です。7月…
6月11日(日) 親子陶芸教室が15組(41名)の参加で開催されました。ボランティアの皆様の指導のもと、麺棒を使って器用に粘土をのばしたり、取っ手の部分を成型したり、お父さん、お母さんよりも上手なんじゃないかと思うような子ども達も・…
一回目に作成したカップ、素焼きが終わりました。今日はそれに絵を付けていきます。それぞれ考えてきた絵を、一生懸命カップへ書きます。色を付けて今日は終わり。とても素敵なマグカップになりました。 絵を付けたカップはボランティアの陶水会の方々に釉薬…
本年度2回目の「親子絵付教室」を実施しました。1日目となる今日(7/31)は、粘土を伸ばしたり重ね合わせたりしてマグカップの形にしました。 今日作成したマグカップは、これから2週間程自然乾燥させた後、作成の指導を行ってもらった陶水会の皆さん…
親子で作る陶芸教室を行いました。一日目の今日は粘土をカップの形に仕上げます。指導される陶芸ボランティアの方の説明をしっかり聞いて皆さんとっても真剣です。絵を付けるまでは、皆同じ形なので、間違わぬようカップの底に名前を入れます。皆とても上手に…
今度の日曜(6/12)から「親子陶芸絵付教室」が始まります。今日は、講師をしていただく「リフレスおおむた陶芸ボランティアグループ陶水会」の皆さんと一緒に前準備を行いました。 粘土を1人分ずつに分けたり使用する道具の手入れを行ったりと参加者の…
二週間空いた第3回目の手びねり教室。前半は前回作った「お茶碗」の底の「高台」削りからです。一度「湯呑」で体験をしています。しかし皆さんかなり慎重に削られます。丁寧に作業をされ、上々の出来?です。 後半は「「花瓶」作成。「タタラ作り」という…
先日行われました、親子陶芸絵付教室の絵付後、陶芸ボランティアの「陶水会」のみなさんに釉薬かけをしていただき、窯に入れて本焼をしました。釉薬で真っ白になっていた作品たちの焼き上がりボランティアのみなさんもワクワクしながら、作品を取り出していき…
今日は陶芸絵付教室の2回目、7月に作成したマグカップに絵付けを行う作業を行いました。まずは、マグカップの素焼き作業を行ってくれた陶芸ボランティア【陶水会】の方々に感謝の気持ちと今日の指導をお願いして、絵付け作業の開始です。最初に鉛筆で下書き…
親子陶芸絵付教室の1回目(成形作業)が終了しました。 今回は、たくさんのご家族に参加いただき、作製を行いました。陶芸ボランティア「陶水会」の皆さんを講師に迎え、参加者の方々は一生懸命作業をされていました。今回、作製した作品は数週間自然乾…
親子絵付け教室の2回目(絵付け作業)が終了しました。 たくさんの親子の皆さんに参加いただき、絵付けを行いました。参加者の皆さんは、7月に成形作業で作った作品に、思い思いに絵を書いて作品に仕上げていきました。出来上がった絵は焼き上がりがとて…
親子刺しゅう教室の受付が本日よりスタートしました。早朝より、お申込みをいただいた皆様ありがとうございました。先着順になりますので、ご希望の皆様は、お早めにお申込みください。お待ちしております。親子刺しゅう教室案内.pdf 大牟田市立多目的活…
21件中 [ 1-20 ] 件を表示